![]() |
||
![]() |
![]() |
|
|
|
||
| 述章堂は1887年(明治20年)、群馬県高崎市にて | ||
| 初代・上原鐡四の創業以来、伝統の技と書の匠を | ||
| 四代に渡り、いつの時代にも研鑽してきました。 | ||
| 今日もお客様のご健康とご多幸を祈りつつ、 | ||
| 大事な印鑑を精魂こめて彫刻しております。 | ||
| ■個人印鑑:通常2営業日/最短 翌営業日仕上げ | ||
| ■法人印鑑:通常2営業日/最短 翌営業日仕上げ | ||
| 大切な印鑑は技術・信頼の専門店でお求めください。 | ||
|
|
||
![]() |
令和4年3月、当店が製造する「高崎手彫篆刻」が「群馬県ふるさと伝統工芸品」に、また当店代表・上原 隆(高洞)が「群馬県ふるさと伝統工芸士」に認定されました。 『ぐんま県ふるさと伝統工芸品』公式サイトをご覧ください。 |
|
![]() |
■〒370-0813 群馬県高崎市本町120 | |
| ■TEL:027-322-5959 FAX:027-327-8355 | ||
| ■営業時間:9:00~19:00 ※木曜日・土曜日のみ16:00まで ■定休日:日曜・祝日 |
||
| ■カード決済可能 (5%OFFは適応しません) | ||
| VISA・Master・AMEX・Diners・JCB | ||
![]() |
||
|
|
||
![]() 印鑑のことなら何なりとお気軽にご相談ください。 |
【彫(ほりうど)人・上原 高洞 プロフィール】 | |
|
|
||
| ■23歳で、書道家・大久保翠洞に内弟子として入門 | ||
| ■謙慎展・大鵬社銀座展に入選 | ||
| ■2000年、篆刻アート「新しい篆刻」を発表 | ||
| ■1999年より世界各地で篆刻パフォーマンスを展開 | ||
| 1999年アメリカ・NewYorkバトルクリーク | ||
| 2002年7月 オーストラリア・パース | ||
| 同年11月 ロサンゼルス・ヴェニスビーチ | ||
| 2007年 イタリア各地 | ||
| ■和の伝統芸術・篆刻の新しい創造をテーマに活動中。 | ||
| ■高崎市の印鑑・はんこの匠・上原高洞をもっと知る | ||
|
|
||
| ■述章堂 オフィシャルWebサイト | ||
| ■お問合せはこちらへ | ||
| ■当Webサイトの著作権はHarada Web Solutionに帰属します。 | ||
| ■当Webサイト内のテキスト・画像など一切の転用・転載を禁じます。 | ||
| ■Copyright (C) 2025 Harada Web Solution. All Rights Reserved. | ||
| ■印鑑・はんこ | ||
| |
||